南無大師遍照金剛とはどんな意味?
南無とは帰依する、おまかせするという意味です。
大師遍照金剛(だいしへんじょうこんごう)とは、弘法大師 空海のことです。
南無大師遍照金剛とは、弘法大師 空海に帰依する、おまかせするという意味です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
南無大師遍照金剛の掛け軸は、法要の際床の間に掛けられます。
そして、真言宗の宗派のご家庭では、一般的に南無大師遍照金剛の掛け軸が掛けられます。
掛け軸 御宝号 南無大師遍照金剛◆無落款(肉筆) を詳しく見る。
こちらの掛け軸は、万人に好まれる書体で書かれており、表装も丹念に仕上がっておりますのでおすすめです!
44,550円(税込)
掛け軸 御宝号 南無大師遍照金剛◆渡辺雅心(肉筆) を詳しく見る。
万人向きの書体に仕上がっております。価格もお値打ちです!
47,520円(税込)
掛け軸 御宝号 南無大師遍照金剛◆高僧(肉筆) を詳しく見る。
書体も立派ですし、表装も丹念に仕上げられており、立派です!
92,790円(税込)